• 2022.12.30
  • Comments Off on ロウソク・キャンドル用小物

ロウソク・キャンドル用小物

スポンサーリンク

怒りを鎮めたいとき、落ち着きたいとき、心がザワザワ・モヤモヤするときなどには、お線香に火を点け、その香りの力を借りて心を落ち着かせます。また、気持ちを切り替えて仕事に集中したいときにもお線香を焚きます。

ロウソクは火が心配で、かえって落ち着かないので、出番は少なめでした。ロウソクを灯しても10秒ほどで消してしまうことが多かったんです。

最近になってガラスの器や陶器に入ったキャンドルなら安心なのではないかと思い、時々使うようになりました。

ところが、容器に入ったキャンドルは、ロウが溜まって水たまりのようになる上に、芯の先に黒い玉ができるんですね。この黒い玉を取り除かないで火を点けると、バチっと音がして火花が飛びます。とても危ないし周りに置いてある小物に小さな焦げを付けてしまいます。

それでその黒い玉を取り除くための「キャンドル・ウィック・トリマー」(candle wick trimmer)が必要だな~と思い始めました。また、ロウソク消し「キャンドル・スナッファー」(candle snuffer)も必要だな~と。

そして見つけたのがこの6点セットです。
この中にはUBSで充電できる電動ライターがついています。私はチャッカマンを使って火を点けているのですが、チャッカマンはガスの詰め替えができないし大きな不燃ごみになるんです。それでこのUBS電動ライターも欲しいな~と。

毎日使うから巾着に入れるよりトレーの方が便利だよね~、となって、最終的に6点セットをポチっとしてしまったわけです。
Amazon.comではもう少しお安かったのですが、日本から買うと送料などが掛かって高額になるのですね。結構良いお値段ですね。

ロウソク・キャンドル用小物

スポンサーリンク

Related post

Comment are closed.
ブログランキング・にほんブログ村へ

Follow me on Twitter

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Return Top