マザーグース 訳 A dillar, a dollar

スポンサーリンク

A dillar, a dollar,
A ten-o’clock scholar,
What makes you come so soon?
You used to come at ten-o’clock,
And now you come at noon.

【和訳】
ゆっくり、ゆっくり
10時の生徒さん
どうしてそんなに早く来られたんだ?
今まで10時に来てたのに
今日は正午に来れたじゃないか
(和訳:By Demi)

マザーグース【楽譜付きCD、絵本のおすすめ】

【言葉】
A dillar, a dollar:ヨークシャーの言い方で「頭の回転が遅い男の子」という意味だそうです。ちょっとキツイ言葉です。
dilatory(遅れがちな) and dullard(頭の鈍い人、物分かりの悪い人、うすのろ)から来ていると考えられる。またThe Oxford Dictionary of Nursery Rhymes by Iona and Peter Opie (Oxford, OUP, 1951) によるとdilly-dally(ぐずぐずする、のらくらする、遅延する、時間を浪費する)という表現と関係があるとも考えられるそうです。

jeanette on Yahoo Answers より引用
”The word ‘diller’ is a Yorkshire term for a boy who is dim-witted and stupid so this rhyme seems to be a moral lesson warning the importance of punctuality. The Oxford Dictionary of Nursery Rhymes by Iona and Peter Opie (Oxford, OUP, 1951) suggests that ‘a diller, a dollar’ are taken from the words dilatory and dullard or that maybe ‘a diller, a dollar’ is related to dilly-dally. As English schools traditionally started at nine o’clock or earlier, anyone who arrived even at ten o’clock would certainly be very late.”

遅刻を繰り返したために嫌味を言われているのですね。

スポンサーリンク

Related post

Comment are closed.
ブログランキング・にほんブログ村へ

Follow me on Twitter

May 2023
M T W T F S S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Return Top