マザーグース 訳 Hush-a-bye, Baby

Hush a bye baby, on the tree top,
When the wind blows the cradle will rock;
When the bough breaks, the cradle will fall,
And down will come baby, cradle and all.
【和訳】
ねんねんころりよ、木の上で
風がふいたら ゆりかご揺れる
枝が折れたら ゆりかご落ちる
下へ転がる ゆりかごも赤ちゃんもみんな一緒に
(和訳:By Demi)
【言葉】
hush :「しーっ!静かに!」/静かにする/静かにさせる
Hush-a-bye :静かにおねむり(=ねんねんころり)
hush a baby to sleep: 赤ん坊をあやして寝つかせる
cradle :ゆりかご
bough:大きな枝、大枝、主枝
tumble :転がる、ひっくり返る
なんだか心配な子守唄ですね〜。
willがたくさん使われているので、まだ落ちてはいないようですが。
イギリスからアメリカに渡って来た最初の移民がネイティブアメリカンの子守りの様子を見て歌った歌だと書いてあるサイトを見つけました。
イギリス人が「ネイティブアメリカンの皆さん、ゆりかごを木にくくり付けて大丈夫ですか〜?」という気持ちを歌ったものなのでしょうか。