BOY meeting とは何か

日本語ではキムタクとかポケモンのように言葉を省略して4文字にすることが多いですが、英語ではそれぞれの単語の最初の文字を取って省略形にすることが多いです。そしてその場合は省略形だということが分かるように全て大文字にします。例えば the United Nations International Children’s Emergency Fund (国際連合児童基金)はUNICEF(ユニセフ)ですし、automated teller machine (現金自動預け払い機) はATMです。
アメリカでは何でもこのような省略をするので、それを覚えるだけで大変です。辞書に載っていないものもたくさんあるので、本当に分からない時はアメリカ人の知り合いに聞くしかありません。
で、BOY meeting とは何かということなんですが、これは Beginning of the year meetingのことで、つまり「年度始めの会議」です。読み方は「ビーオーワイ・ミーティング」。アメリカでは年度始めは8月を指すことが多いです。