灰色、グレーは Grayか Greyか

スポンサーリンク

グレーともいわれる灰色ですが、英語のつづりはGrayなのでしょうか、それともGreyなのでしょうか。Merriam-Websterの記事によると、どちらでも良いということです。この単語は古英語のgrǣgから派生したもので、発音は「グレー」というより「グレイ」です。アメリカではGrayの方がよく使われていて、イギリスの出版業界ではGreyの方が好まれているということですが、実際はアメリカでもGreyをよく目にします。

この単語が動物の名前などに使われることがあります。例えば、gray whale(コククジラ)や、gray squirrel(ハイイロリス)などがそうです。これらもgrayを使ってもgreyを使ってもどちらでも良いということです。ただ、 greyhound(グレーハウンド)だけはgreyでなければならず、それはこのgreyの起源が違うからなのだそうです。グレーハウンドのグレーはノルウェー語(のメスの犬)に関係するようです。

また、人の名前になっている場合、GrayさんなのかGreyさんなのかは、どちらでも良いということはありませんから注意が必要です。

参考元:Between Two Shades: ‘Gray’ and ‘Grey’, Merriam-Webster

スポンサーリンク

Related post

Comment are closed.
ブログランキング・にほんブログ村へ

Follow me on Twitter

March 2023
M T W T F S S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Return Top